★ バガー・スリムチョップツアーバッグ ★
いつもご愛好頂きまして誠に有難う御座います。
今日は当ショップの裏オーダーでもある、バガー・スリムチョップツアーバッグのご紹介です!
以前にお伝えさせて頂きましたが、型もありレギュラー製品にすれば良いのですが、今の所は裏オーダーとなっていてWEBからは注文を受け付けておりません。主力のフェンダー関係を製作するのにいっぱいいっぱいだからです。
海外製品のチョップバッグなどは安価な代わりに、パーツがバラで届きますので自分で穴を開けて金具のセットなどの調整が必要です。 作りも荒く、加工調整が必要な場合が多々あります。 また、ヒンジなども旗丁番などで貧弱です。(一度購入されたショップ様などであればご存知だと思います)
当ショップのチョップバッグは、作りとしての品質は丁寧に製作しておりますので、必ずご満足頂けるはずです。 それに組付け調整済みなのですぐに塗装に出して頂けます。
金具やヒンジ類も、プレミアムメッキラッチとヒンジを使用しておりますので、高級感も出ております。
バッグの底に仕込むプレートもSUSの1.5mmを使用しておりますが、この板プレートは任意なので別途オプションです。
チョップ用の背もたれ(バックレスト)は付属しておりませんので、純正のチョップバッグ用バックレストを購入し取り付けして下さい。
メールにて問い合わせを頂ければ、価格と納期は提示させて頂きます。
当ショップのFRP製品のほとんどは、サフェイサー出荷しておりますが、それには訳があります。
他のFRP業者さんはゲルコートのままで出荷するのが普通なので、なぜサフ塗装してるのか・・・と、良く聞かれます。
まず、ゲルートの表面を一度サンディングしてドライヤーであぶり、巣穴や気泡があれば、それをパテ及びサフで潰します。
それに、黒サフを塗装すると、不陸もしっかり確認出来るのです。
ただ、あくまでも塗装用の下地塗装では無く下地パテ処理の為のサフ(スプレーパテ)なので、塗装業者様には下地塗装からしっかりお願いして下さい。
多分、これらの作業は塗装業者さんが【下地作業】として、お客様から工賃を頂いて行う作業だと思いますが、当ショップはひと手間かけて商品が良い状態でお客様に納品出来る様に精進しております。
現状はオーダーがMAXで製作するには少々お時間を頂きますが、気になった方は、メールにてお問合せ下さいませ。
JAMオリジナルバガー商品のご注文をお待ちしております。